YTUセラピーボールで肩甲骨リリース

アメリカから国際的に広まりをみる
ヨガチューンナップセラピーボール
今回 ワークショップでその使い方を提案し、
ご自身のカラダを通して変化を味わい、 セルフケアの仕方を習得し、これからの生活の質をあげて行きましょ! 今回のテーマは 肩 ▲ ヨガチューンナップと、YTUセラピーボールとは?? ▲ ヨガチューンナップの創始者である、フィットネスとヨガセラピーの専門家:ジル・ミラー。 彼女の27年に渡るヨガ、ピラティス、ボディワーク、指圧など自身の経験をもとに開発したヨガチューンナップ。 フィットネス、ヨガ、マッサージと、痛みのケアをリンクさせた画期的なテクニックであり、手軽さとセラピー効果の高いセルフケアです。 いまや、国際的に広がりをみせるヨガチューンナップ。 そのうちの ヨガチューンナップセラピーボールを今回ご紹介します。 ぜひこの機会にご自身の身体でその変化を感じていただき、日常に戻った際も ヨガチューンナップセラピーボールを日常に取り入れることで、 日々の疲れ、コリが緩和され、姿勢やパフォーマンスが改善していくのを味わっていただきたいと思います。 この機会が 新しい何かのきっかけとなります事を願っております。 ヨガチューンナップの理念"Live Better in your Body ( = 身体を改善して、より楽しく生きよう ) のように。 筋膜をほぐして カラダの痛みやコリを改善しパフォーマンスを高めよう。 <開催日時> 5月9日(土) 9時30分〜11時 (90分) <場所> あいち健康プラザ内 健康宿泊館内 和室スペース HP: http://www.ahv.pref.aichi.jp/index.html <対象者> 興味ある方ならどなたでも。 ・ヨガ・スポーツジム・医療従事者 (医師・看護師・リハビリ)鍼灸・介護職員… カラダを使うお仕事をされている方 ・立ち仕事・座りっぱなしの事務仕事の方 ・子供の世話とお家の事で休み無く動くお母さん ・たまには週末ゆっくりしたい…と週末動けない お父さん、お兄さん ・遅くまで働き朝は早くから仕事に出る社会人! ようは、誰でもOKです。 自分のカラダを自分で普段気軽にセルフケアしたい!と思っている人 カラダが緩む??って何??思っている人! *お子様連れでも大丈夫ですが、親御さんでのご指導のもとでの参加でお願い致します。 (玩具等の準備はご家族さんでお願い致します。) <内容> ① 9:30-10:00 (30分)
ヨガチューンナップセラピーボールとは... ② 10:00-10:45 (45分)
ボールを使ってカラダの変化を感じていこう! ヨガの簡単なポーズを入れながら、そのカラダの変化を味わっていきます。 ③ 10:45-11:00 質問 <費用> 3000円(税込) YTUセラピーボール 2500円(税込) 別売り 参加に伴い購入が必要です。 (以前購入されたかたは是非ご持参ください) 今回のワークショップのみで終わらせず、ぜひ自宅に帰り、または仕事のちょっとした合間に…と普段からのセルフケアに継続して使っていただきたい為、ボールのレンタルはしておりません。 <必要物品> 動きやすい格好(更衣室はありません) タオル 水分 <開催者・講師> ヨガナース Hiromi 現役臨床看護師であり、ICU、急性期、慢性期、在宅・福祉の経験をもつ。 2013年ニューヨークに渡り、Kyoko Jasper師のもとでRYT200取得。帰国後はヨガナースとして看護師として出来るヨガ、ヨガ指導者だから出来る看護を自己の活動の軸としヨガクラスを展開。 デリバリーヨガとして 院内での医療従事者向けや、介護職員へのクラブ活動、またデイサービスのレクリエーションとヨガを展開。それ以外にもグループでのヨガクラスも開催している。 ここまで全部読んで、よし!行ってみようと思ったら… <申し込み> 方法1)このページの「参加する」を押す 方法2) hiromihidano@gmail.comにmailする。 どちらかの方法でお申し込みください。 是非、周りの人巻き込んでご参加ください 一人でも多くの方に この和が広がりますように…