
About Me
Hiromi/ひろみ
2007年海外周遊中に偶然ビーチヨガをしたことがヨガとの出会いでした。自然の中でのヨガと、自分と向合う時間の贅沢さや気持ちよさが単純に自分にあっていた記憶があります。
2011年3月東京に赴任した矢先の東日本大震災。慣れない地での被災はショックや不安が大きかったまた中、同時に現場はより一層忙しく、またそこを行き交う人の心身の状態も落ち着いたものではありませんでした。
そんな中、ふとした事で始めたヨガ。きっと初めてヨガをやった時の感覚をまた自然と求めたんだろうと思います。次第に心も体も思考も軽くシンプルになっていたような感覚が心地よく、日常の過ごしやすさを感じ医療者として単純に興味を持ちました。なぜだろうって。
2013年渡米しニューヨークでKyoko Jasper師よりヨガを学ぶ機会が得られ、ヨガの歴史、思想、哲学に触れヨガの魅力をより感じるとともに、自分がいる立場で出来る事を意識するようになりました。看護師として出来るヨガを、ヨガからアプローチできる医療の可能性をとヨガと看護師を両立することを決め、帰国後は再度医療の現場に復帰。医療者へのヨガクラス開催を中心に、ヨガ展開を始めました。現役看護師のかたわら、ヨガのクラスを展開しています。
愛知県出身
25歳の時、看護師を一旦辞めオーストラリアはパースに留学。
卒業後は帰国し看護師をしながらも、東南アジア・オセアニア・ヨーロッパ・アフリカ大陸の一部、北米と旅をメインに周遊する。
日本では東京・京都・神戸・大阪と滞在・仕事。現在は京都在住。
* 全米ヨガアライアンス200時間
New York Hatha Raja Yoga/Kyoko Jasper
* 全米ヨガアライアンス 85時間
マタニティーヨガ, OMYOGA GROUP/Kayoko Yoshida
* ACOYOGA テンセグリティーヨガ認定講師
/ Aco Yoshikawa
*ヨガチューンナップ®セラピーボール モジュール②修了
*乳がん患者さん向けヨガ指導者養成講座修了 / ルナワークス
臨床看護師(病棟を中心に~ICU,急性期/療養型~施設,在宅医療と経験)
AHA BLS(一次救命処置)インストラクター/日本BLS協会



